大丈夫です

ほんとうに大丈夫です。

東京でひとり暮らしを始めてから3年間で3つの物件に住んで気づいたことなど

社会人になった2019年からすぐ東京でひとり暮らしを始めて、今年でひとり暮らし暦4年目?になります。3年間を振り返りつつ、これまでに住んでた物件について良かったところなど、気づいた点を挙げていきます。引っ越し・暮らしに関する情報はなんぼあってもいいので、願わくば誰かの参考になってほしいですが、人によって物件の重要視するポイントは様々なので参考にならないかもしれません(へーこういうのもあるんだ程度に読んでいただけると)。

 

ちなみに自分の物件に関する基本方針は以下の通りです。

  • リモートワーク、楽器を弾くという観点からなるべく防音性の高い部屋
  • オートロック
  • 家賃が高くなっても良いので築10年以内のマンション
  • なるべく内廊下の物件(虫が嫌)
  • 広さは25㎡あたりで
  • 自転車があるのでそこまで駅近にはこだわりなし

これまでに住んだ物件遍歴

1番目に住んだ家 OYO LIFE物件 (千駄木)築2年

初手からかなり特殊なひとり暮らしを始めました。OYO LIFEのレポは下記のnoteが詳しいですが、簡単に説明するとマンスリーの延長みたいなサービスで、日本上陸時のキャンペーンに便乗して本来より少しお得な価格で住んでいました。

note.com

とはいっても光熱費含めて1ヶ月あたり10.5万円かかっていたので、安かったのかどうかは微妙ですが…。この物件はコロナによってリモートワークになり、仕事の環境をこの部屋で作れないことから実家に一旦引き上げ、退去しました。その後OYO LIFE自体は撤退?のような感じでどこかに行ってしまったので残念です。

japan.cnet.com

物件は北向きかつ大通りに面していたので洗濯ものが乾きにくい&ハンガーが汚れやすいといった感じでしたが、ベランダから見る景色は綺麗だったのでそこそこ気に入っていました。

設備的に日当たり(北向き)以外はほぼ文句無しで、部屋が新築の良い匂いがするのが気に入っていました。階段が外にあってほとんど掃除されてなく、汚さが目立つのがイマイチではあったけど…。

物件があった千駄木らへんはかなり気に入ってました。週末は自転車で駒込ロスコ(サウナ)に行ったり、遊ぶ場所はたくさんあって嬉しかったです。住んだ期間が短く、もっといろんな場所を巡りたいので次に住むとしたらまたこの辺に住みたいです。

この家に住んで学んだこと
  • 大通り沿いの景色はなんか落ち着く
  • 日当たりが悪いと洗濯物が全然乾かない(当たり前体操)
  • 山手線はとても便利
  • 西日暮里駅前の道は狭い
  • 浴室乾燥機は便利
  • 隣人がパーティーをやっていると気になるmin.togetter.com

2番目に住んだ家 防音マンション(西巣鴨)築7年

実家でのリモートワークに限界を感じ、2021年の夏に引っ越した家。この頃からギターを始めたのと、リモートワークが前提ということでその条件に合う部屋を探していた。入居する際に「あんまり家具を増やしたくないので、備え付けの家具とかありませんか?」と仲介業者に聞いたら、なぜか大家さんが家具一式を購入して貸してくれることになったというこれもまた特殊なひとり暮らしですね…。

イマイチポイントとしては、築年数が前回よりも古いところに引っ越したので、使用感が若干気になりました。ただ、防音設備かつ家具家電貸与つきで、家賃が管理費込みで9万3千円だったのが今となっては安いような気がします。

後述する転職に伴い退去することになりましたが、退去時に大家さんが「退去後のクリーニング都合で電気水道の契約終了日を後ろ倒しして」とか言ってきたりして少し揉めてしまってつらかったです。それらも11月末に引っ越しして、12月頭から新しい仕事がスタートという過密スケジュールにしてしまったことが大きな要因だったなとも感じています。また、退去直前に尿管結石を再発したり、新しい家に入居してすぐの時に財布を落とした(すぐ戻ってきた)りしてすごく落ち込んだのを覚えています。

また、隣人が共用部分に物を出しっぱにしていて、かつ部屋の匂いが少し気になる感じ(ドアを開けると共有部分に匂いが残る)だったのがストレスでした。あとは、全体で10世帯以下の小さなマンションだったので他の住人(特に隣の人)に会ったときになんか気まずいというか、外に出る時になるべく誰とも会いたくないな〜と少しストレスになっていたので今なっては引っ越せて良かったのかも。

あとはこれは自分が悪いのもありますが、入居したときにベランダに前の住人が置いて行ったプランターがあり、大家さんに連絡したら「処分してください」と言われ(この時点でおかしい)、退去時に片付けようとしたら悪い業者?的なのを引いてしまって処分に7000円かかったのがつらかった。でも大家さんにはたくさんお世話になったのであまり悪く言えないが…、とにかくこの家を退去するときは色々と勉強になりました。

山手線の駅から少し遠い場所でしたが西巣鴨はわりと便利で、用事もなく自転車で巣鴨駒込に行ってぶらぶらするのが好きでした。特に夏の染井霊園、六義園は景色が綺麗で好き。

この家に住んで学んだこと
  • 2重サッシは防音、防寒の観点でサイコー
  • 隣の人が共有部に荷物出しっぱの部屋は要注意(内見時によく見たほうがいい)
  • 大家さんが直で管理しているとつらいことがあった   
      • 共用部分の掃除があんまりされない
      • 連絡手段がLINEで、1対1なので気をつかう
  • 自転車は屋根無しの場所に置いておくと劣化が早い
  • 内階段は虫が入ってこなくて良い、ただ階段が近いと登り降りしている足音が結構響いてうるさい。
  • 住んでる人が少ないと会ったときになんか気まずい
  • 転居と転職のタイミングを一緒にするととても大変
  • マンションの入り口に面した歩道が狭いと危ないしややストレス
  • 巣鴨駅前は駐輪場全然空いてないときがある
    • 駒込・大塚だと比較的空いている気がする

3番目に住んだ家 大きめのマンション 築3年

訪問診療クリニックに転職することになり、それに伴い引っ越すことに。物件に求める条件は前回とほぼ変わらないが、リモートワークではなかったので以前のような防音性はそこまで求めていませんでした。内見に行った時、共用部分がかなり綺麗だったのと仲介手数料無しでお得だったのでこの家に決めました(現在も住んでいます)。

80-90世帯?ぐらいが住んでいるような大きめのマンションなので、管理人常駐で共有部分がかなり綺麗なのがとても良いです。特にゴミ出し場がマンションのオートロックの内側にあって広いので、わりと自由なタイミングでゴミを出せるのもかなり良いです。家賃が以前より少し高くなっていますが、西武新宿線沿いで少し都心から離れているので10万以内には収まっています。防音性もそれなりにあるので、結果的に仕事を辞めてリモートワークに戻ることになりましたが今の所問題なくやれています。駐輪場が半屋内にあるのも良いポイントです。マイナスポイントとしては、マンションの近くにあるお店の外に喫煙所があって、帰るときにタバコの煙がやや気になる点。また、ベランダに物干し竿をかけるアレがない点(部屋の中に物干し竿をかける場所はある)。

あとはこの家に住んでから自分は部屋の広さもっと狭くていいんじゃ?と思い始めました。メインルーム(?)はたしか8.2帖だけど、物が少ないのもあって7.5帖くらいでもいけるんじゃないかという気持ちに今はなっている。

この家に住んで学んだこと
  • 管理人常駐だと共用部分が綺麗
  • 管理会社がいると対応が手厚く感じる(会社によると思うけど)
  •  ペット可の物件にペットを飼わない人が住むのは少し注意かも
    • 2軒となりの部屋から犬の鳴き声が聞こえる(自分はあまり気にしないけど)
  • マンションのゴミ捨て場が広いと良い
    • オートロック内にあると更に良い
  • 住んでる人が多いとすれちがっても気まずくない
  • 住んでる人が多いから、ウーバーイーツなどがかなりの頻度でマンションの入り口にいる
  • 駐輪場が雨に濡れない場所だと良い
  • マンションの入り口が喫煙所に近いとストレス
  • 日当たりが良い家はやっぱり良い
  • けど物干し竿が外にかけられないともったいない
    • かけるやつを買いました
  • 西武新宿線は踏切があり、向こうに渡ろうとすると結構な確率で引っかかるのでやや不便

と、ここまで書いたらマジで主観ばっかりなのであんまり参考にならないような気がしてきましたが、インターネットに暮らしの知見はなんぼあってもいいと思うので、みなさんも気が向いたら教えてください。